上がいい? 下がいい?

最近、結構悩んでいます・・・

 

上がいいのか、下がいいのか・・・

 

上は馴染みやすくて楽なんですけれど・・・

 

下は結構ハードなことがあって・・・

 

上は知っているヤツだったらいいんだけど、

知らないヤツだと結構緊張する。

 

下はリズミカルに振らないといけないんだけど

不意なタイミングがかなり苦戦。

 

 

 

おかげさまで、本日現在メンバー11名にまで増えてきて、

目標のメンバー数16人まであとちょっと。

もちろんそれ以上も増えたら嬉しいですけど。

 

そんな状況で

最近、楽譜の改定が進んでおります。

 

今まで一段表記の楽譜が

上段(メロディー、ハモリ)、下段(伴奏)と分けて作成するようにしました。

(ということで、このことを考慮して、もう一度最初から読み直しお願いします。笑)

 

知っている曲だと、メロディーがリズム取りやすいのですが、知らない曲だと、音符からリズムを読み取らないといけないので、楽譜が読めないと大変。

 

一方、伴奏パートは複雑なリズムは少ないのですが、譜面上で今どこかが読み取れないと、演奏場所を見失ったり、裏拍で叩かなければいけないので、リズム感が要求される場合も・・・。

 

それぞれに楽しさと難しさがあるんですよね。

あと、何より二段表記の楽譜になったので、上下段を素早く見ることも必要になったりして・・・。

それから、一人が担当するベル数もかなり減ったので、ベルの持ち替えする人も少なくなって、

慌てずにすみますね!

 

まっ、全て練習あるのみですよね。

頑張りましょ!♪

 

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。